こんちわす、ぶらうんv3です!
植毛報告の更新が遅れてるのでどんどん行きます!
今回は術後1週間の経過報告です!
まずは写真で追っていきましょう。
施術部の外観
左側移植部
翌日(洗髪後)
右側移植部
翌日(洗髪後)
2日目
3日目
4日目(出社日)
5日目
6日目
7日目
7日目
採取部
翌日(洗髪後)2日目
3日目
4日目(出社日)
5日目
6日目
7日目
植毛はバレるのか
写真を見ればわかるかと思いますが、移植部は2〜3日でかさぶたで覆われて、その後あまり変化が分かりません。
一方、採取部は1週間かけてじわじわと傷跡が分からなくなっていく感じです。
ちなみに今回木曜日に手術を受けまして、金曜日に洗髪、その後の土日までがダウンタイムとして用意できた時間でした。つまり4日目の月曜日が術後初出勤となったわけですが、果たして誰にも気づかれなかったのだろうか、、、
ご参考までに4日目朝の様子を追加でご紹介いたします。
中分けするとこんな感じ
採取側
ちなみに職場におじちゃんには「最近そういうタラちゃんみたいな髪型流行ってるの?」と突っ込まれましたww
はいそうなんです、今とってもキテるんですと言っておきました(汗)
もともとツーブロックだったのでそれが強調されたような髪型になりましたが、ヘアスタイルとしてデザインされたわけではないので正直ちぐはぐ感は否めません。早く伸びないかな、、、
まだ洗髪をがっつりできるわけじゃないので美容室にも行けません。
手術を受ける前の髪型は何気に重要なポイントかもしれませんね。
とりあえず職場がなんかざわつくということはありませんでした。笑
痛みについて
採取部のヒリヒリ感についてはちょうど1週間で気にならなくなりました。そして幸いにも移植部の方は特に痛みは感じませんでした(ラッキー)。ただし、頭皮の最表面は全体的に知覚過敏になっているような感じで、痛いわけではないのですが触るとくすぐったいというか変な感じがします。一方で、麻酔の影響なのか、側頭部あたりは感覚が鈍いのが続いております。簡潔に述べるなら、”生活に支障はきたさないが、なんか普通じゃない”状態です。笑
手術中も含めて、痛くて痛くてしょうがないといったようなことは一度もありませんでしたので、そこら変気にされている方がいらっしゃいましたらご安心ください、二重術の方が圧倒的に痛かったです←
引き続き、経過レポートしていきます!
質問や相談ごとにもビシバシ応えて行きますので、お気軽にコメントいただければ幸いです。