こんにちは!ぶらうんver.3です!
お気づきでしょうか。ver.3です。術後1ヶ月が経過し、二重も落ち着きましたので、また一歩レベルアップです…!!(自己申告型)
ということで、プチ整形シリーズの最終回です。
湘南美容クリニックでのモニター施術1ヶ月後撮影に行ってまいりましたのでレポートさせていただきます。
症例写真の撮影と体験レポートの作成
これまでと同様に予約した時間にクリニックへ。今回は平日18:30の最終受付でしたが、休日の午前中と比べるとかなり人は少なかったように思います。
今回で最後になりますので、受付の際に体験レポートの作成をお願いされました。仕上がりや接客に対する満足度を5段階で評価する欄がA4サイズの紙面の上部にあり、残りが感想を書き込むスペースになっていました。「できるだけいっぱいにしてください」とのことでしたので、待ち合いスペースで奮闘していたところ、すぐに呼ばれてしまったので一旦預けて撮影に向かいました。
1週間後撮影と時と同じく、先に看護師さんに術後経過で気になる点などのヒアリングを受けます。私は①目を見開く際の抵抗感(おもさ)が多少あるがこういうものなのか、②今後外れてしまう可能性はあるのか、外れないために気をつけたほうがいいことがあるか、の2点を聞きましたが、
看護師さんは「そういう感じはありますね、強くこすったりはしないほうがいいですね」となんだかふわっとした返答の上、なんとカルテには「特になし」の記述。
え。適当すぎませんか。
その後先生がやってくると、ささっと写真を撮り、「周りの反応はどうですか?」と聞いてくる。(それ前回も聞かれましたが…)と内心思いながらも、「何も言われないですねえ。」と返すと、「それだけ自然ってことですね。」「これでモニターは終了です。お疲れ様でした。」とそっけないお言葉を残してあっという間に出て行ってしまいました。1、2分の出来事だったでしょうか。
え、え、え。所詮単価の低い客のひとりなんでしょうが、もうちょっと患者に寄り添ったコミュニケーションはできないものか…施術前はクールで自信のありそうな先生だというプラスな印象でしたが、会うたびにマイナスが加算されていく気が。
まあ仕上がりには満足していますし、今後取れさえしなければ大大大感謝なのですが、最後の最後にクリニック自体になんとも言えない不信感が残ってしまいました。。。
そのあとは待合室に戻って体験レポートを完成させました。不満点をいろいろ書いてもいいかなーとも思いましたが、今後また再施術なんかでお世話になることもないとも言えないので当たり障りないことで埋めておきました。(弱い)
帰りに15,000円程貯まっていたポイントを使い切って化粧水と乳液を購入しました。毛穴の開きを目立たなくするポアレスケアとのこと、効くのかな。
1ヶ月の経過観察
というわけでクリニックとのお付き合いも終了しましたので、セルフで撮り続けてきた経過写真を最後にまとめておきます。
瞼に力を入れていない状態
施術前
当日
2日目
3日目
7日目
14日目
30日目
瞼を閉じた状態
こうして見比べると施術前の野暮ったさがすごい。。。
予定通りの末広型の自然な二重が手に入ってよかったです。(角度によっては奥二重にも見えますかね。)何れにせよ、この点に関しましては本当に湘南美容クリニック梅田院様、横谷先生に感謝です…!!
二重術の感想と注意点
実体験を通しての感想と注意点を以下にまとめます。もちろん個人差はあると思いますが、プチ整形を前にお悩みの方(特に男性)に参考にしていただければ幸いです!
◆1週間は腫れたり内出血したりするので注意。2週間以降は大して変化しない。
→湘南美容クリニックの二重術の中で最もダウンタイムが少ないと謳われているクイックコスメティーク(・ダブル)ではありますが、写真の通り翌日は瞼パンパンになりますし、1週間程は見た目にグロく内出血します。目を開いているとそんなに目立ちませんが、メガネをかけたり、場合によってはファンデーションなどで隠したほうがいいかもしれません。切開など他の二重術もあわせて完成まで約1ヶ月と一括りに説明されましたが、クイックコスメティーク(・ダブル)は落ち着くのが早く、私の場合2週間程度で完成致しました。
◆二重のデザインは慎重に!
→施術前の私もそうでしたが、いざ二重になれると思うと欲張った派手なデザインを所望しがちです。大変身を望まれている方はそれで全然いいと思いますが、「人に突っ込まれたくないな、自然に変わりたいな」と考えている方は注意が必要です。最悪元に戻せる埋没法とは言え、高い料金を払った上、手術ダメージも受けるわけですから、一時の変なテンションで決めないようにしましょう!
◆一重に悩んでネガティブでいるくらいならプチ整形したほうがいい。
→私は特徴がなくてのぺーっとしていた自分の顔を少し好きになれました。気持ちも前向きになれますし、もっと早くやっていてもよかったかなと今では思います。自分の人生、自分の好きな自分でいることに戸惑ってはいけません。
◆思ったより周りは真剣に自分(私)の顔なんて見ていない。
→触れにくい話題だから突っ込まれていないだけかもしれませんが、職場の同僚には飲みの場でも何も言われませんでしたし、数ヶ月ぶりに会った親にも気づかれませんでした。メイクでごまかせない男性でも、自然な幅であれば浮くことはないようです。最悪「整形した?」って聞かれたら、「頑張って糊でクセづけした!」って言いましょう!
最後に…
今後二重の状態に変化を感じたり、思うところが出てきましたらまた更新いたしますが、ひとまずはこれでプチ整形シリーズの終了です。
質問等あれば受け付けておりますので、どしどしコメントいただけたらと思います。
同じ悩みを持つ同士達に幸多からんことを!
ぶらうんv3でした!
整形の記事おもしろかったです。
自分も受けようか悩んでいるのですが、埋没はお手軽なわりに、線が薄くなってしまうので、切開の方がいいと勧められています。ただ切開は怖くて汗
ブラウンさんは線の取れにくいコスメティークダブルを受けていますが、1年経って調子はどうでしょうか?
お返事遅くなりごめんなさい…!!
コメントありがとうございます!
線の濃さ・深さという意味で変化は感じておりません。
整形後に知り合った友人には、
わたしもぶらうんみたいな二重だったらなーなんて言われて返事に困りました笑
個人的には満足の仕上がりです。
ただ、切開でも埋没でもあり得る話ですが、
私の場合、仕上がりに若干左右差がありました。
二重用接着剤で数ヶ月間、作りたい形に矯正していたら案外その形になってくれたので、
こういう時に埋没だと自由度があるのかなと思いました。
最初からばっちり成功するに越したことはないのですが、、笑
ご参考になれば幸いです。
うまくいくといいですね!